新着情報

2019.06.17

「絹の滝」をご存じですか?

絹糸を垂らしたような幻想的な滝

中伊豆の滝といえば「萬城の滝」が有名ですが、もうひとつ、こんな滝もあるんです。

場所は、伊豆自然村キャンプフィールドに接する森の中。

高さは約20メートル。岩肌を伝う幾筋もの水が、まるで絹糸を垂らしたように見えることから「絹の滝」と呼ばれています。

この滝の別名は「不動の滝」。

その由来は、滝の中腹の岩棚に安置された不動明王像です。

なんでも、その不動明王像には「寛政十一天春十八月日」の銘があるのだそう。

たおやかな流れを見せている「絹の滝」ですが、荒々しい別名を持っているのも興味深いことです。

ひとときの涼を求めて、ぜひお出かけください。

絹の滝(不動の滝)への行き方

伊豆自然村キャンプフィールドの建物を右に見ながら、冷川沿いを上流に向かい歩きます。

1分も歩くと見えてくる右手の森の入口に「絹の滝」の案内板があります。ここから、森の中に入ります。

滝への道は、整備が行き届いています。

案内板から滝までは、歩いて約5分。山道ですが、小さな流れには頑丈な木の橋をかけるなど、歩きやすく整備されています。

こちらは、伊豆自然村キャンプフィールドから見える冷川の砂防ダム。絹の滝ではありませんが、なかなかの爽快な眺めです。

新着情報

2023.10.16

大見の里「豆腐作り体験」を伊豆市観光協会にてご紹介いただきました。

2023.10.16

2023.10.22(日) 10:00~14:00 @六仙の里公園 (小雨決行)

2023.07.05

第34回シン萬城の滝まつりSoundFes.のアフタームービーです。皆さんの素晴らしい演奏を是非ご覧ください。

2023.04.17

令和5年4月より、大見城御城印を大見の郷季多楽で販売開始しました。

2023.03.23

開催日 令和5年4月2日(日)10:00~14:00
場 所 伊豆市城1041 六仙の里

サイト内検索

^
Copyright (C) 伊豆市観光協会中伊豆支部 All Rights Reserved.