• ホーム
  • 新着情報
  • ご来場ありがとうございました!萬城の滝まつり体験スペース

新着情報

2019.08.05

ご来場ありがとうございました!萬城の滝まつり体験スペース

萬城の滝キャンプ場をフィールドにしているので、自然をより身近に感じられるのも、このおまつりの魅力です!

体験コーナーは、萬城の森の中。吹き抜ける風が涼しく、緑に染まる癒しの時間を過ごせました。

木漏れ日の体験コーナー。萬城の森に包まれて、身も心も自然と癒されます。

生き生き工芸センター、木工部会はかわいいミニチュアのテーブルが大人気でした。

クラフトの体験は、思い出を持ち帰られます。

生き生き工芸センターの陶芸部会では、涼し気なこけ玉づくりが人気でした。植木鉢も趣ある作品を選べます。

森林づくり伊豆の会では、時計やネームプレートなど、天城の樹木を使ったクラフトづくりができました。シンプルデザインが素敵です。

バンジョーを弾いてみたり、似顔絵を描いてもらったり。いろんな体験コーナーが今年も彩りを添えてくれました。

特別な楽譜で、だれでもすぐバンジョーが弾けちゃう! そんな楽しい体験コーナーでは、原たかしさん、有馬次郎さんの指導も受けられました!

今年も、漫画家の茶畑るりさんが登場。ちょっとホラーな似顔絵も描いてくれました。

今年初登場のみなさん、ありがとうございました。

今年初登場、玲武さんのエアブラシボディアートは、ティーンズを中心に大人気でした。タトゥー風の仕上がりは、夏のおしゃれにぴったり。

森の中で、雅さん、彩華さんによる足心流のマッサージを受けるのも極楽体験でした。

おまつり名物、定番の体験コーナーをご紹介します。

生き生き工芸センター竹部会の人気グッズ、竹オカリナ。とてもやさしい響きを奏でます。

ミヤシタさんの手づくりヒコーキも、滝まつり定番のおもちゃです。

萬城の森で癒しの時間をどうぞ! 伊豆、天城の自然を愛する地元のみなさんにも出会えます。

天城の森の魅力を写真で解説! 伊豆半島の主峰、天城山の自然を守り育てる会の展示です。

萬城の滝の草刈りなど、整備をしてくださる協働の会のみなさん。木製の車カジトリ号は、お父さんがたが子どものころに自作したおもちゃが原型。童心がよみがえります。

新着情報

2023.10.16

大見の里「豆腐作り体験」を伊豆市観光協会にてご紹介いただきました。

2023.10.16

2023.10.22(日) 10:00~14:00 @六仙の里公園 (小雨決行)

2023.07.05

第34回シン萬城の滝まつりSoundFes.のアフタームービーです。皆さんの素晴らしい演奏を是非ご覧ください。

2023.04.17

令和5年4月より、大見城御城印を大見の郷季多楽で販売開始しました。

2023.03.23

開催日 令和5年4月2日(日)10:00~14:00
場 所 伊豆市城1041 六仙の里

サイト内検索

^
Copyright (C) 伊豆市観光協会中伊豆支部 All Rights Reserved.